如是我聞(にょぜがもん)
 即ち、「お釈迦様の言われた事を、私はこう聞いた」 というお弟子さん達の口移しのお話しが、
 後にお経という形になったと聞いた事がありますが、
 このお話しは、私にとっての、平井先生の「如是我聞」です。          北原ゆり
 

 
  


  

テレビ・ラジオ出演のVTR等のお問い合わせは、
もとはこちら会事務局へどうぞ。post@motokochi.com
                         右の色紙をクリックして頂くと、  
 NHK教育テレビ こころの時代「安心立命への実践」
 1992年(平成4年)12月13日放映分の中の一部 《VTRを9分間》をご覧頂けます。



                      サイト管理者 もとはこちら会 資料編集部 mail : data3@motoha-kochira.com
                            copyright(C) もとはこちら会資料編集部
                                               このサイト全ての文章・画像の無断掲載を禁じます
アイコン
ふとした瞬間に、こころに浮かんだ言葉を、
とり止めもなく書き留めました。
  徒然草風ならぬ 今日の一言です。
   よろしければ、お付き合い下さい。     北原ゆり 筆
          
         
 (このコーナーは、不定期です)
 
        今日の一言

      <無礙三昧>
 
  今日あるのは  きのうあってのこと

  明日あるのは  今日あってのごとく

  今世あるのは   前世あってのこと

  来世あるのは   今世あってのこと

  生死は昼夜覚眠のごとく 一如なり

      されど  三世を超越して

      不生不滅なるが真我なり

      生きて楽し  死して楽し

       あゝ 楽しい無礙三昧


                   けんじ

        「もとはこちらのお話し」の更新は 都合によりしばらくの間お休みいたします。
        

  


          月報 もとこちらのお話し
上記の月報「もとこちら」 のお話し月一回の勉強会の教材として使用しているものです。

           ※バックナンバー一覧よりご希望の月報をご高覧下さい。
             すべての月報には、「もとはこちら」を、手を変え品を変えてお話をさせて頂いております。
             自然の摂理「もとはこちら」の神髄を、感じとっていたければ幸いです。
 NHKラジオ深夜便・こころの時代・
 宗教の時間 出演一覧(一部聴取可)
New! 今日一日の
    誓いのことば
  もとはこちらのお話し
   バックナンバー一覧
  平井謙次著  
  著書情報
  平井謙次作 
  日めくりカレンダー
  今日の一言
 バックナンバー一覧
 このホームページは、現代の覚者、平井謙次先生が感得された、誰でも幸せになる生き方 【 もとこちら 】 
 北原ゆり筆による、日常の生活の中での、ものの考え方、生き方に当てはめ、分かりやすくお話ししたものです。
 広く多くの方へお伝えする為に、開設しています。

  上の画像をクリックして頂くとNHK教育テレビ こころの時代「自己の発見」 
 
1999年(平成11年)1月31日放映分の中の一部 《VTRを8分間》 をご覧頂けます。 (左側は、聞き手・金光壽郎先生)
平成4年12月13日 
NHKテレビ「こころの時代」に出演、
以来 NHKラジオ・テレビの、
宗教の時間・人生読本・
こころの時代・等多数出演、大反響!

リストマーク
世話人平井謙次  (1934〜2005)
もとこちら会 
リストマーク



   自然の摂理     もとこちら