平井謙次
ホーム
NHKラジオ深夜便・こころの時代・
宗教の時間 出演一覧(一部聴取可)
もと
は
こちらのお話し
平井謙次
著書情報
平井謙次作
日めくりカレンダー
今日の一言
バックナンバー一覧
この第一項のことを簡単に言えば、起こってしまったことは すべて因果律によって起きてきた事だということです。
言い換えれば、全ては必然 すなわち神の摂理によって起きてきた事 ということです。
偶然とか突然、あるいは奇跡や僥倖(ぎょうこう) などというものは一切なく、
すべて起きてあたりまえの事しか起きてこない、ということです。
そして「その原因を自分の内に求める」とありますが、
自分が体験したすべてのことの原因者、あるいは主体者、責任者は自分であるという事です。
この第一項が十分理解できるよう、この文言にひとかけらの疑いもはさまないようなところまで、
深く研鑽してください。
この項が曖昧(あいまい)であれば、どんな宗教を学んでも、どんな信仰をなさっても、
空理空論に終わる可能性が非常に高いのです。
ですから、
この第一項の徹底研鑽を特に強く望みます。
この第一項がわかれば、人類最大の目標である「全感謝」に至るための道 の方向性が明確になります。
第一項がクリヤーできれば、間違いなく人生が変わります。
<著書「もとはこちら」より抜粋>
(1〜13項目の中で、自分に一番ぴったりの文言があれば、まずそのひと項目の「誓いのことば」を、徹底して実行して下さい。)
(どの項目からはじめても、他の12項目のすべてに関係していることが、実感的におわかり頂けるはずです。)
<
尚、著書「もとはこちら」に、「今日一日の誓いのことば」13項目の詳細な解説文が掲載されています。>
「今日一日の誓いのことば」は、全部で<13項目>あります。
「今日一日の誓いのことば」13項目一覧.pdfへのリンク
この第一項が、すべての項の <もと> となっています。
(一)
今日も一日、
自分の目の前に現れてくる すべての事は
当然の結果であると
識
(し)
り、
その原因を 自分の内に求めるように努めます。
「今日一日の誓いのことば」・第1項の解説、平井先生の講義・(VTR)です。
(このVTRは、1993年4月の勉強会で平井先生が、お話しされたものを、VTRにしたものです。)
今日一日の誓いのことば